不動産フォーラム21Web

不動産コンサルティングのためのMagazine

日本建築史

建築散歩!No.22「明治生命館」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回は第3世代の建築家といえる「岡田信一郎(おかだしんいちろう)」設計の建築を見ていきましょう。東京都千代田区丸の内の馬場先門前にある「明治生命館」です。アメリカン・ボザールともアメリカン・ルネサンスともいわれる様式です。 ご覧の通り、まさ…

建築散歩!No.21「日本工業俱楽部」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回は第2世代の建築家といえる「横河民輔(よこがわたみすけ)」設計の建築を見ていきましょう。東京駅丸の内北口前にある「日本工業俱楽部会館旧館」です。 建物はセセッション様式とのことです。建物正面上部の男女の像は、男性がハンマーを、女性が糸巻…

建築散歩!No.20「求道学舎」「鳳明館」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回は第2世代の建築家といえる「武田五一(たけだごいち)」設計の建築を見ていきましょう。東京都文京区本郷の「求道学舎、求道会館」です。東大正門前から本郷通りを西に外れて少々入ったところにあります。 「武田五一」は京都を中心に、前回の野口孫市…

建築散歩!No.19「大阪府立中之島図書館」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回は、第2世代の建築家といえる「野口孫市(のぐちまごいち)」、「日高胖(ひだかゆたか)」設計の建築を見ていきましょう。大阪中之島の「大阪府立中之島図書館」です。 野口孫市は住友家と縁が深く、住友関係の建物を多く設計しています。この図書館も…

建築散歩!No.18「横浜第2合同庁舎(旧生糸検査所)」「旧第一銀行横浜支店(横浜アイランドタワー)」「横浜市開港記念会館(旧開港記念横浜会館)」「KN日本大通ビル(旧三井物産横浜支店1号棟・2号棟)」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

前回に続き、今回は「馬車道」駅と隣の「日本大通り」駅付近にある近代建築を見てみましょう。馬車道駅付近には、建築家の第2世代と呼ばれる「遠藤於菟(えんどうおと)」設計の「横浜第2合同庁舎(旧生糸検査所)」があります。建物の解説は写真の中にあり…

建築散歩!No.17「神奈川県立歴史博物館」「馬車道大津ビル」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回も「妻木頼黄」設計の建築を見ていきましょう。神奈川県中区南仲通、みなとみらい線「馬車道」駅が最寄りの「神奈川県立歴史博物館(旧神奈川正金銀行本店本館)」です。 みなとみらいにあるスコア協議会員の法人さんを訪問した際に寄り道をしてきました…

建築散歩!No.16「旧醸造試験所第一工場」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回は「妻木頼黄(つまきよりなか)」設計の建築を見ていきましょう。東京都北区、京浜東北線・南北線「王子」駅が最寄りの「旧醸造試験所第一工場」です。 駅中央口を飛鳥山公園側に出て、都電の走る明治通りから石神井川右岸沿いの道を進み、左に折れて少…

建築散歩!No.15「講談社ビル」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回も「曾禰達蔵」設計の建築を見ていきましょう。東京都文京区音羽、有楽町線「護国寺」駅が最寄りの「講談社」です。 隣が警察署で、一瞬役所関係の建物かと思えなくもないのですが、壁面の大きな垂れ幕と正面玄関前の道路沿いの掲示板から、講談社である…

建築散歩!No.3「日本建築史 後編」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回は、日本の建築史(後半)として近代から現代について「建築家」にスポットを当てて触れてみたいと思います。

建築散歩!No.2「日本建築史 前編」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回は、日本の建築史(前半)について触れてみたいと思います。 紀元前の縄文時代には、竪穴式住居が見られ、縄文後期には高床式建物がみられるようになります。紀元後は、古代の「神社建築」や「仏教建築」の伝来により、法隆寺のような仏教建築が建立され…