不動産フォーラム21Web

不動産コンサルティングのためのMagazine

連載

建築散歩!No.8「京都文化博物館」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

引き続き、「辰野金吾」設計の建築を見ていきましょう。今回は京都の「烏丸御池」駅が最寄りの「京都府京都文化博物館別館(旧日本銀行京都支店)です。大阪から帰る途中、寄り道をしてきました。 辰野金吾は駅舎とともに、No.5の日銀本店はじめ、No.6の日本…

取得費の話 その1 ― 『不動産フォーラム21』編集余話 ―

不動産の税制について調べていると、「えっ、こういうことだったの?」といった規定に出くわすことがあります。すぐに思いついたこととして「取得費」を取り上げてみます。

業界新入社員への手紙 ― 宅建士に求められる想像力とは ―

「鶏口となるも牛後となるなかれ」――大企業の入社式を見ていると、どうしてもこのことわざを思い浮かべてしまう。これは大企業に属したことがない筆者の僻みかもしれない。事実「寄らば、大樹の陰」ということわざもある。 ただ、チャットGPTなど昨今のAI…

建築散歩!No.7「南海電鉄 浜寺公園駅舎」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

引き続き、「辰野金吾」設計の建築を見ていきましょう。今回は、堺市の南海電鉄本線の「浜寺公園」駅舎です。 難波駅から特急を乗り継いで約20分、各駅停車で約30分です。

建築散歩!No.6「日本銀行大阪支店 旧館」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

2月に「相続対策専門士」コース2023の運営のため、大阪に行って参りました。その帰りに寄り道です。前回に引き続き「辰野金吾」の設計による「日本銀行大阪支店 旧館」を見ていきましょう。 大阪・中之島にありますので、最寄り駅は「淀屋橋」駅や「大江橋」…

建築散歩!No.5「日本銀行本店 本館」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

前回に引き続き、「辰野金吾」の設計による建築を見ていきましょう。 今回は、「日本銀行本店 本館」です。この建物は「ネオ・バロック様式」が用いられ、いわゆる辰野式と呼ばれる赤煉瓦と白い大理石のデザインではありませんが、構造は1階は石積み、2~3…

建築散歩!No.4「東京駅丸の内口駅舎」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

最初は、初の建築家といわれる「辰野金吾」による建築を見ていきましょう。

建築散歩!No.3「日本建築史 後編」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回は、日本の建築史(後半)として近代から現代について「建築家」にスポットを当てて触れてみたいと思います。

建築散歩!No.2「日本建築史 前編」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

今回は、日本の建築史(前半)について触れてみたいと思います。 紀元前の縄文時代には、竪穴式住居が見られ、縄文後期には高床式建物がみられるようになります。紀元後は、古代の「神社建築」や「仏教建築」の伝来により、法隆寺のような仏教建築が建立され…

建築散歩!No.1「様式から見た西洋建築史」~マスターと共に歩む、街歩きを兼ねた建築物の探訪~

不動産を扱う我々は、土地の価値や権利関係を扱うとともに、建物に関しても同様のことを扱うため、建物自体に対する造詣を深めていくことも大事なことです。 このコーナーでは肩の力を抜いて、建物に関する知識を深めていくべく、各地にある建物を散歩がてら…