(後編)建築工事請負契約の実務-追加・変更工事を巡るトラブル
前編・中編からの続きです。 6. 無断施工 さらに、よくあるケースとして、施主が施工業者の行ったとする追加・変更工事について事前に聞かされていないとして報酬の支払義務を争うケースも多くあります。 この点、営利事業者である...
前編・中編からの続きです。 6. 無断施工 さらに、よくあるケースとして、施主が施工業者の行ったとする追加・変更工事について事前に聞かされていないとして報酬の支払義務を争うケースも多くあります。 この点、営利事業者である...
前編からの続きです。 3. 設計図面や見積書に記載のない工事 ところで、問題となっている工事について設計図面や見積書に含まれていなければ常に本工事に含まれないことになるかというと、必ずしもそうではありません。 設計図面や...
1. はじめに 建築紛争において、追加・変更工事を巡るトラブルは最も典型的な紛争の一つです。建物新築やリフォーム工事を依頼する施主の立場でいえば、工事開始後に思わぬ追加・変更工事費用を請求されたり、建物完成後に未払いの追...
軟弱地盤にエコな新工法!砕石を用いた杭工事の先端技術「エコジオ工法」 世界では持続可能な社会の構築を目指し、地球規模でSDGsへの積極的な取り組みが求められており、建築、土木の業界でも積極的な取り組みが模索されています。...